バースデーしげたろう(山本繁太郎)
おはようございます。しげたろうの娘です。
今日は父しげたろうの誕生日についてお話します。
我が家は、父しげたろうを含む2人が秋生まれ。残りの3人が春生まれです。
そこで年に2回、春と秋の誕生日を挟む週末に誕生日会を開きます。
子供たちが小さいころは、折り紙や包装紙、空き箱を駆使して飾りやプレゼントを作り、お面やらくす玉で謎の演出をして、しげたろうや母を喜ばせようとしたものです
写真は20数年前、自身の誕生日会でくす玉(らしきもの)を割る山本しげたろう氏。
腕の飾り(?)と首輪は私からのプレゼントです
今でも、誕生日が近くなると父しげたろうは「よし、○○日は誕生日会にしよう」と日程を決めて張り切っています
最近はさすがに輪飾りなどは作りません(演出もなしです)が、おいしいものを作るか食べに行くかのどちらかで、かかさずお祝いをしています
そういえば今年の春はまだでした
もしかしたら忘れているかもしれないので、今の仕事が一段落したらしげたろうにリマインドしてみようと思います。
以上、山本繁太郎(山本しげたろう)の娘のブログでした
| 固定リンク
「しげたろうの日常」カテゴリの記事
- 還暦しげたろう(2008.11.26)
- あけましてしげたろう(2009.01.01)
- ちびさんVSしげたろう(2009.03.20)
- 本を読むしげたろう(2009.06.02)
- 南国しげたろう(2009.07.09)
「思い出しげたろう」カテゴリの記事
- 水を飲むしげたろう(2012.07.03)
- 字引しげたろう(山本繁太郎)(2008.03.22)
- びんびくしげたろう(山本繁太郎)(2008.06.02)
- バースデーしげたろう(山本繁太郎)(2008.04.02)
- ベイビーしげたろう(山本繁太郎)(2008.03.26)